① タクシー  
料金 : 右岸56€、左岸65€(定額)所要時間 : 約50分(渋滞なしの場合) 
利点 :
目的地に直行できるので楽。 
荷物が多い場合に便利(大荷物を持ってパリの公共交通機関を乗り継ぐのは非常に疲れます) 
人数が多いと、電車やバスと料金差が縮まる 
確実に座れる。 
スリなどのリスクがなく、安全。 
 
欠点 :
1〜2人だと割高。 
渋滞で時間が読めない。(渋滞になると絶望的に進まない時があります) 
 
料金 : 13€所要時間 : 約60分(渋滞なし)運行間隔 : 15〜30分 
利点 :
オペラ座近くが目的地なら便利。 
確実に座れる。 
タクシーより安い。 
スリなどの心配があまりない。 
 
欠点 :
渋滞で時間が読めない。酷い時はほとんど動かない。 
たまにストライキが発生する。 
 
料金 : 13€所要時間 : 25〜30分運行間隔 : 10〜20分 
利点 :
早くて渋滞がない。時間が読める。 
タクシーより安い。 
 
欠点 :
座れる保証はない。 
ラッシュアワーは混雑し、スーツケース持ちは大変。 
RER B線は治安面に注意が必要。 
エレベーターやエスカレーターが故障している場合あり。 
ストライキや技術的トラブルで運休・遅延が多い。 
 
まとめ 
タクシーやバス は渋滞リスクがあるので、時間に余裕を持って移動を計画しましょう。電車 はストライキや遅延のリスクがあるため、いざとなったらタクシー移動などにスイッチできるだけの時間的余裕が必要です。電車 はスリなどにご注意ください。ラッシュアワーの電車 は混み合います。 
空港到着後の空港内の移動時間も忘れずに考慮しましょう。結構歩きます。 
 
移動方法をしっかり選んで、パリ旅行をスムーズにスタートさせましょう!
パリにてフォトウェディング撮影を行っています。パリの素敵な場所を沢山紹介していますので、是非こちら もご覧ください。